コンテンツにスキップする

目次

  • ①アースセイバーとは?
  • ②アースセイバーの具体的な仕事
  • ③アースセイバーになるメリットとは?
  • ④アースセイバーの収入モデル
  • ⑤資料ダウンロード
  • ⑥アースセーバー申し込み

販売代理店=アースセイバーとは?


日本には、田畑のたったの0.4%しかオーガニックの農地はありません。
その中には除草剤はまいていたり、動物性堆肥を使っていたりと完全に自然では無いため、本当の自然栽培の農地は0.1%あるかないかです。

このわずかな自然栽培をする人たちが、日本の固定種、在来種や日本の大地や種を守ってくれています。しかし、もう限界です。このままでは、日本の種も、縄文時代から続いた日本の農業も、食の安全も、美しい自然も、すべて失われてしまいます。大量にまく農薬、化学物質は、大地と水を汚染し、川に流れ、魚も金塊の海も汚染します。それが酸性雨となって降り注ぎ、森も汚染され、森林破壊が進みます。大地は、泣いています。
もう過剰に農薬や化学肥料、除草剤を使う農業を改めて、自然栽培に変えていかないといけません。

もう自然破壊を止めよう。企業利権のために、金のために地球を汚し、人々を病気にするマッチポンプビジネスは止めよう。

子供たちは、このままでは、30年後の地球には、生きていけなくなります。今、自然栽培に変えていくことで、子供たちに、地球に生存できる未来を残してあげられるのです。他の生命の絶滅を可能な限り防ぐためにも、NAUの自然栽培を推進することが必須になります。

だから、それを実施するアースセイバーは、ただの営業代理店ではなく、地球を救う人、なのです。


大地から短期間で、農薬や化学物質の層を除去して自然の状態に戻していく菌などを、NAU MARKETでは用意しており、アースセイバーさんになれば、それを農家さんに農薬の代わりに使ってもらって、オーガニックのNAU農家さんになってもらうことが仕事です。また、農家さんが安定して生産できるように、地域の集会場にもなるNAU CAFEのFC加盟店の開拓や、NAU MARKETから自然栽培の食材を仕入れてくれる業者(飲食店、ホテル、旅館、給食、社食、弁当や加工業者、学校など)を同時に、営業開拓して、NAU MRKETの仕入業者の会員に登録してもらいます。

需要(仕入れ側)と、供給(生産、卸業者側)、この2つを同時に開拓することと、自然栽培の大地を増やすために、農薬をまく農家さんに受注などによって、ハコブネ気化器A2以上の食糧を生産することを提唱することで、その農地から、徐々に、農薬と化学物質を浄化していき、元の自然の状態に戻していきます。この崇高な仕事で、収益を得るのが、アースセイバーの職務であり、すばらしさです。

アースセイバーの具体的な仕事

アースセイバー(販売代理店)


地域を救う人、地球を救う仕事をする人


1.地域を具体的に「地上天国化」してゆく仕事を担う。

2.絶望と崩壊の時代に、希望を具体的に作る。

3.地域の無農薬農家をたすけるので、誇りを持てる。

4.農薬を使う普通の農家を無農薬オーガニック農家に変えていく崇高な仕事を担う。

5.地域で、NAU CAFEのFC店を開拓することで、具体的に、はこぶねコミュニティーのサポーターさんや研究員さんが集まれる拠点や、NAU MARKETからのオーガニックの食材を地域の人たちが買える場所をつくれる。(今は、買えない)


6.地域で、はこぶね組合のオーガニックの食材で料理した、オーガニック料理を食べられる店をつくる。

 7.地域で、オーガニック食料を出す病院や、学校給食、保育園、社員食堂、レストラン、ホテル、旅館など増やすことで、地域の人々の無病化と精神の正常化に貢献できるし、地域の田畑を自然に戻せて、オーガニックに変えられる。

8.アースセイバーさんの成果が上がれば上がるほど、収益にもなって、自然保護され、田畑が毒から救われ、人々が無病化され、地域から遺伝子組み換えを少なくしていける。

アースセイバーになるメリットとは?

good points


①援農をしているだけでは、本格的に、その地域を地上天国化できないし、遺伝子組み換え農業や自然破壊を阻止できない。しかし、NAU MARKETを普及させることで、それに貢献できる。

②具体的に、未来を希望を創り、地域社会を救える。

③全国区のオーガニック版JAの仕組み作りに貢献できる。

④地域のオーガニック物流や流通を起こし、新しい市場を開拓して、事業としても権利収入になる。(食なので薄利多売だが、一度作るとなかなか消えないので、堅い。)

⑥お金を稼ぎながら、具体的に、世界を守り、地域を遺伝子組み換えから守り、地域を救っていける仕事をすることで、人間としての誇りを持てる。

⑦はこぶねコミュニティーのスローガン「わが地域に未来と希望を創る。私自らが希望をつくる原動力になって、地域社会を地上天国に変えていく。子供たちに未来を残す」ことを、具体的にやっていけて、それが収入になる。これをやる中で、リーダーの資質も鍛えられ、人間力も高まる。

未来と希望を創る

地域地球人を守る

地域を地上天国に

リーダー性人間力

アースセイバーの収入について

地域の農家さんに、ハコブネの理念を説き、オーガニック農業を段階的に良いので、開始してもらう。(農薬ではなく、用意した土壌を自然に戻す菌と、無農薬栽培を成功させるカリキュラムを販売展開する) これで、地域の無農薬農産物の生産量を上げる。NAU MARKETで一元管理するので、菌を販売したマージンが、アースセイバーさんに入る仕組みとなる。


同時に、地産地消でオーガニック食材をNAU MARKETを介して、仕入れてくれる会員を開拓する。飲食店、ホテル、病院、保育園、給食、社員食堂、などだ。(なんらかのマージンをアースセイバーに入るようにする)


さらに、NAU MENU(完全にオーガニック100%の料理)を出す、NAU CAFÉ(FC加盟店募集事業)もして、特急、急行が止まる駅の近くのレストランをNAU CAFÉにしたり、NAU CAFÉをスタバのように増やす。NAU CAFÉには、将来、「バーチャル決済」ができるようにして、そこからも収益がアースセイバーに入るようにする。また、NAU CAFÉの、NAU MENUの売上から、本部とアースセイバーに入るようにする)
 店先で、NAU MARKETから仕入れた食材や、ドクターズブランド医食同源NAUの商品も販売できる。


⑥ドクターズフーズ医食同源NAU の加工品としてNAU MENU(地域の特性、新しい味=地方創生)から独自生産し、全国に流通させてもよい。(こちらの新商品を、独自ブランドのドクターズブランド医食同源NAUで発売していくことで、アースセイバーと本部は売上を事業で上げて、そこからアースセイバーに売れた分だけの権利収入が入るようにする。


資料ダウンロード